このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:042-506-1330
受付時間:平日9:00~16:00

VMVとアンガーマネジメントを駆使した
エンゲージメント向上コンサル

ベッセルが多様な価値をまとめ大きな力へと進化させます

エンゲージメントを高めることで
生産性の向上を図ります!

  • 企業や店舗のVMVを作成し、会社の目指すべき姿を明確にします
  • VMVをもとに従業員様それぞれのVISIONMAPを作成し、ご自身の役割や目標を策定
  • アンガーマネジメントセミナーを通じて、ハラスメント対策や働きやすい環境の整備を実現
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ベッセルのコンサルティングサービスについて

ベッセルのコンサルティングサービスは、社内エンゲージメントを高めることで、生産性の向上を図ります。内容は大きく分けて3つ。

1 企業や店舗のVMV作成
企業や店舗がサービスを通じて提供したい社会(VISION)
VISIONを達成するための企業や店舗のあるべき姿(MISSION)
MISSIONを達成するための指針(VALUE)
VMVを作成し、企業や店舗の目指すべき姿を明確にすることで、企業を持続的に成長させるための基盤をつくります。エンゲージメント向上に利用することはもちろん、ブランディングにも大きく利用することができます。

2 従業員様とのVMVセミナー実施、VISIONMAPの 作成とMAPを用いた定期面談
作成したVMVを社内に浸透させ、エンゲージメントの向上を図ります。
従業員様向けにVMVセミナーを実施し、起業や店舗の目指す未来を共有。その中で、従業員様それぞれがVMVをもとにしたVISIONMAPを作成し、各自の役割や目標を明確にします。多様な価値観、存在意義の方向性を統一することで生産性向上を図ります。

3 アンガーマネジメント
企業が抱える課題の1つがハラスメント対策です。
しっかりとしたコミュニケーションや関係性の構築ができていれば防げるケースも多い中、ハラスメントの件数は増え続け、解決に向けた工数の増加や人員の減少など生産性に大きく影響します。この課題を解決するのが、アンガーマネジメント。怒りのコントロールを学ぶことで、ハラスメントを未然に防ぎます。また、アンガーマネジメントを取り組んでいるということ自体が社内外への安心や信頼につながり、ハラスメント対策にもなります。

サービスの流れ

Step.1
まずはお問い合わせください
問い合わせ欄より弊社へご連絡ください。
Step.2
お打ち合わせ
オンライン面談、もしくは対面にてお打合せをいたします。
御社の生産性向上に向けたヒアリングをさせてください。
Step.3
プランご提案
お打ち合わせをもとに、弊社が提供できるサービスをご提案いたします。
Step.4
コンサルの実施
ご提案内容に応じたセミナー等コンサルの実施を行います。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まずは今の悩みをご相談ください

お電話でもお気軽にお問い合わせください
042-506-1330
受付時間 9:00〜16:00(土日祝を除く)
Webからのお問い合わせはこちら

会社概要

アクセス

東京都立川市曙町2-5-17イノタケビル802
中央線立川駅 徒歩2分
立川駅北口より連絡通路で伊勢丹を過ぎ、
エクセルシオールカフェの入っているビルの8階です

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。